WORLD KYOTO Event Data
July,2024
15
MON
JUL
17時開場 18時開演 22時終演(予定)
WORLD KYOTO 23rd ANNIVERSARY #4
祇園祭宵宵山 (歩行者天国)
YUGO.PRESENTS
SUPER MAD
YUGO.エキシビジョン+イベント
YUGO.の世界観を京都で浴びれます。宜しくお願い致します。
10年前ぐらいにワールドのフライヤーデザインもいっぱい作って貰ってたご縁。今や大忙しな彼に満を持して祇園祭に仕掛けて貰えることに‼️
こんなメンツのイベントも他にないっ‼️
WORLD ROOM1
LIVE*
NIKO NIKO TAN TAN
+
どんぐりず
+
SHŌTARO AOYAMA
×
NAGAN SERVER
DJ*
YUGO. / SHŌTARO AOYAMA
BARSEX ROOM2
BGM(メイン連動)
FUJIYAMA-ROOM3
19:00-24:00
ENTRANCE NO CHARGE
SPECIAL POP UP*
RISE&WIN(KAMIKAZ BEER)徳島
なべきん(焼餃子)岐阜
DJ*
YUI/youee/N°7/PIPI/音夜
ADMISSION / 入場料
<Adv.(前売)>
¥3500
<Door.(当日)>
¥4000
ADVANCE TICKETS / 前売券
チケットぴあ P-CODE: 271-001
LAWSON
L-CODE: 51576
*座席形態 : オールスタンディング
*年齢制限 : 未就学児無料/保護者同伴必要
*ドリンク : ドリンク代別途¥800必要
【YUGO.】
2015年よりYUGO.という名義で作品制作とクライアントワークを本格的に始動。
パンクやロックミュージック、それらのカルチャーから影響を受け、その作品には、社会に対する反抗・憤り等、風刺の効いたモチーフが多く用いられる。
ロックバンド/ミュージシャンへのデザイン提供を中心にアパレルブランドの店舗ビジュアルや音楽イベントのアートプロデュース等も行う。
【どんぐりず】
どんぐりず
ラッパーの森、プロデューサーのチョモからなる二人組ユニット。
HOUSE.TECHNOを好み、ダンスミュージックでぶち上がることを目的に楽曲制作を行う。
常にフロアを意識した音を作り、マジで世界中で注目を集めている。
【NIKO NIKO TAN TAN】
2019年結成。ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造する、クリエイティブミクスチャーユニット。
音楽はOCHAN(オオチャン/Vo,Synth,etc/作詞作曲編曲/イラスト)、Anabebe(アナベベ/ドラム/編曲)が担当。映像・アートワークはDrugStoreCowboy(ドラッグストアカウボーイ/映像/アートディレクター/モーショングラフィック)がプロデューサーを務めて、プロジェクト毎にメンバーを構成していく進化的クリエイティブ集団。
楽曲とミュージックビデオを同軸で制作するという斬新な手法を取ることによって、音楽・映像・アートが混合した表現を世に送り出している。
音楽性においても自由な発想で様々なジャンルの要素を取り入れたオルタナティブミュージックを追求する、まさに「ミクスチャー」なクリエイティブを生むユニット。
2020年12月、VANS主催『VANS MUSICIANS WANTED』のアジアTOP5に選出。
2021年9月に本格始動後、2022年6月に1st EP「?」をリリース。
『FUJI ROCK FESTIVAL ’22』、『SUMMER SONIC 2022』へ出演を果たし、初の東阪ツアー(Shibuya WWW X/梅田Shangri-La)をソールドアウトするなど躍進。
2023年、3枚のデジタルシングル「Drama」「琥珀」「Jurassic」リリースを経て、2年連続出演となる 『FUJI ROCK FESTIVAL ’23』メインステージのRED MARQUEEへ出演。
【Shōtaro Aoyama】
2006年、パリの音楽レーベル兼ファッションブランドのKitsune(aka. Maison Kitsune)の黒木理也に誘われ、Kitsuneに加わる。
Kitsuneを通じて、ファッションやアートなど様々なジャンルのクリエーションが融合するパリのカルチャーシーンを経験し、音楽やデザイン、映像制作を手掛けるマルチなクリエイターとして独立。
2016年、サカナクション山口一郎が主宰するプロジェクト “NF” へ参加。以後、サカナクションのライブの映像演出や、レコーディングにも参加し、アルバム “834.194” では、ユリイカの青山によるリミックスが収録されている。
2023年は山口一郎と共に全国5ヶ所を回るDJツアーNF1ROOMの開催やSONICMANIAの出演などDJとしても活動をおこうなう一方、パリコレクションやファッションブランドの映像、広告などにも楽曲提供を行いながら、自身でも作品をリリースしている。
【NAGAN SERVER】
ヒップホップとジャズにルーツを持ち、ラッパー兼ウッドベーシストという異色の肩書き・キャリアを持つ音楽家。
これまでに3枚のオリジナル・アルバムをリリースしている。ソロ活動の他にフロントマンを務めるバンド『NAGAN SERVER and DANCEMBLE』、どんぐりず & Shōtaro Aoyamaと結成されたユニットなど精力的にライブ活動を展開。
他、日本が世界に誇るスケートボードプロダクション TIGHTBOOTHが制作したスケートビデオ「LENZ II & LENZ III」、日本のトップスノーボーダーによる伝説ともいえる作品 STONP OR DIE 2023 Kaz Kokubo Part への楽曲提供。現在、ChampionのCMに出演中!
